このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

滋賀県
特別高圧電力料金負担軽減支援金(第3弾)

事業の目的

特別高圧電力を利用する県内の中小企業等を対象として、
エネルギー価格高騰に伴う負担の軽減を図るため、支援金を給付します。

「高圧電力」および「低圧電力」は、国の負担軽減策による値引きが実施されているため、
本支援金の給付対象外です。

受付期間

令和7年10月14日(火)~11月25日(火)

お知らせ

2025.10.8

郵送用申請書類及び送付先を追加いたしました。

2025.9.29
滋賀県特別高圧電力料金負担軽減支援金のご案内 専用WEBページを開設いたしました。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)

支援金概要

余白(20px)

対象期間
直接受電事業者 第9期(令和7年 7月~9月使用分)
間接受電事業者 第8期(令和7年 7月~9月使用分)

支援金額

令和7年7月・9月使用分
電力使用量(kWh) ✕ 1.0 
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
令和7年8月使用分
電力使用量(kWh) ✕  1.2 
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

対象事業者

直接受電事業者

滋賀県内の事業所等において、特別高圧電力の供給を受けている中小企業者等。

主な対象者:工場等

間接受電事業者

特別高圧電力の供給を受けている滋賀県内の施設に事業所等を有している中小企業者等。

主な対象者:商業施設やオフィスビルに入居するテナント等

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

中小企業とは?

中小企業基本法に定める中小企業者
項目背景色付き+枠線付き(スマホ横スクロール) はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
業種
中小企業者(下記のいずれかを満たすこと)
見出し
資本金の額
または出資の総額
常時使用する従業員
①製造業・建設業・運輸業
 その他の業種(②~④を除く)
3億円以下
300人以下
②卸売業
1億円以下
100人以下
③サービス業
5,000万円以下
100人以下
④小売業
5,000万円以下
50人以下
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
※以下のいずれかに該当する「みなし大企業」は支援対象外です。
① 発行済株式の総数又は出資価格の総額の2分の1以上を同一の大企業が所有している中小企業者
② 発行済株式の総数又は出資価格の総額の3分の2以上を大企業が所有している中小企業者
③ 大企業の役員又は職員を兼ねている者が役員総数の2分の1以上を占めている中小企業者
④ 発行済株式の総数又は出資価格の総額を①から③に該当する中小企業者が所有している中小企業者
⑤ ①から③に該当する中小企業者の役員又は職員を兼ねている者が役員総数の全てを占めている中小企業者
⑥給付申請時において、確定している(申告済みの)直近過去3年分の各年または各事業年度の課税所得の平均年額が15億円を超える中小企業者



余白(20px)

申請に必要な書類

直接受電事業者

「●」・・・毎回提出必要
「○」・・・初回のみ提出必要
     ※内容に変更がある場合は再提出が必要
      (資本金、従業員数など)
スケジュール(スマホ横スクロール)はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
法人(中小企業)
個人事業主
1
給付申請兼請求書
オンライン
申請画面で入力
オンライン
申請画面で入力
2
滋賀県内で特別高圧電力の供給を受けていることを示す書類
(電力会社との契約書 等)
3
支給対象期間の特別高圧電力の使用量を示す書類(使用明細書 等)
4
履歴事項全部証明書
(直近3か月以内のもの)
5
従業員数が確認できる書類
(最新のもので収受印がある法人事業概況説明書(決算書)等)
6
誓約書
オンライン
申請画面で入力
オンライン
申請画面で入力
7
口座振込依頼書
オンライン
申請画面で入力
オンライン
申請画面で入力
8
振込先口座の通帳の写し
(支店名、口座番号等が記載された通帳見開き1〜2ページ目)
9
本人確認書類の写し(代表者分)(運転免許証、個人番号カード等)
10
事業を営んでいることを示す書類(直近の確定申告書または開業届)
13:00 - 18:30

間接受電事業者

スケジュール(スマホ横スクロール)はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
法人(中小企業)
個人事業主
1
給付申請兼請求書 
オンライン
申請画面で入力
オンライン
申請画面で入力
2
滋賀県内で特別高圧電力を受電している施設への入居を示す書類
(施設の管理者との賃貸借契約書 等)
※フランチャイズ事業者は※下記を参照ください。
3
支給対象期間の電力使用量を示す書類(使用明細書 等)
※フランチャイズ事業者は※下記を参照ください。
4
履歴事項全部証明書
(直近3か月以内のもの)
5
従業員数が確認できる書類
(最新のもので収受印がある法人事業概況説明書(決算書)等)
6
誓約書
オンライン
申請画面で入力
オンライン
申請画面で入力
7
口座振込依頼書
オンライン
申請画面で入力
オンライン
申請画面で入力
8
振込先口座の通帳の写し
(支店名、口座番号等が記載された通帳見開き1〜2ページ目)
9
本人確認書類の写し(代表者分)(運転免許証、個人番号カード等)
10
事業を営んでいることを示す書類(直近の確定申告書または開業届)
13:00 - 18:30
※フランチャイズ事業者の必要書類について
上記2・3に相当する書類は以下となります。

・入居している施設と申請事業者名の記載がある電力使用量がわかる書類または、フランチャイズ本部が作成した月々の電力使用料がわかる書類+入居している施設からフランチャイズ本部に請求した電力使用量がわかる書類
・フランチャイズ本部と入居している施設の賃貸契約書
・フランチャイズ本部と申請事業者とのフランチャイズ契約書

不正受給について

不正受給(虚偽申請、重複申請、対象外事業者による申請等)が判明した場合は、給付金の全額返還を求めるとともに、悪質な場合は刑事告発を含む厳正な対応を行います。

ご案内

・申請から給付の決定まで、およそ30日かかります。
・オンライン申請では、申請者専用のID・パスワードが発行されます。ログインに必要なため、紛失しないように保管をお願いいたします。
・今回の給付申請に係る書類につきましては、当該年度の終了後5年間保管しなければなりません。

郵送申請について

【受付期間】

令和7年10月14日(火)~11月25日(火)※受付期間末日消印有効
郵便物の追跡が可能な「簡易書留」で下記宛先に郵送してください。
提出された書類は返却いたしませんので、写し等は各自で予め保存ください。

(宛先)
〒525-0032
滋賀県草津市大路1丁目1-1 エルティー932 フルキャスト草津営業課内

滋賀県特別高圧電力料金負担軽減支援事業事務局あて
<「滋賀県特別高圧電力料金負担軽減支援金」申請書類在中>

郵送申請に必要な書類

表(画像付き・スマホ横スクロール) はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
見出し テキストを入力
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(80px)

お問い合わせ

滋賀県特別高圧電力料金負担軽減支援事業事務局

電話番号:050-1754-8325

時間:平日 9:30~17:00 (土日祝は除く) 

E-mail:shiga-tokubetsukouatsu@jimukyoku-public.jp